買ったんだけど

ルール周りの矛盾が気になる気になる。
メールの送り先もないし、どうしたもんだろ。
誰か親切な人、質問しておいてくださいよ!
 
なお、[号令]系の質問は取り除くことにした。理由は、(「自動」)の表の特殊効果は「自動」にしかつけられないというのはほぼ確定だろうと考えたため。
質問予定の内容は以下のとおり。追加あれば書き込みなどお願いします。
・1 攻撃の判定方法
 P88では、攻撃の難易度は「対抗」と定義されていますが、相手が回避を試みない限りは実質的に対抗判定は発生しません。もし相手が「回避」しなかったら、通常判定とみなして「場の難易度」を目標値にすべきですか?
 
・2 範囲攻撃と対抗
 対象を《場所》にした攻撃能力を使用し、そこに複数の攻撃対象がいたとします。うち、1人だけが対象《自身》の「回避」能力を使用し、成功しました。「回避」の対象は「攻撃」ですが、この場合、無効化されるのは能力の使用者だけでよいですか?
 
・3 場の難易度
 対象《場所》の攻撃能力が使用され、対象の1人が「回避」能力を使用しました。質問1で「場の難易度を目標値にする」が正解だった場合の質問になりますが、これは対抗判定とみなして回避しなかったキャラクターにも確実にダメージが適用されますか?それとも、回避しなかったキャラクターについては「場の難易度」が目標値となりますか?
 
・4 範囲攻撃
 対象《場所》の「回避」「防御」能力を使用して、同じく対象《場所》の「攻撃」を無効化することは可能ですか?
 
・5 「回復」と「再生」のテキスト
 その他の能力でも同様の疑問が発生しえますが、「回復」および「再生」の解説には"傷一つを対象として〜""キャラクター1人を対象として〜"と書かれています。もしこれらの効果を持つ能力を対象《場所》にカスタマイズしたとすると複数キャラクターが対象となり、解説と多少の矛盾が発生しうると思いますが、この場合効果はどうなるのでしょうか。対象となったキャラクターそれぞれについて「回復」効果が適用されますか?あるいは、範囲内のうちで1人、あるいは負傷一つだけが対象なのでしょうか。
 
・6 副効果
[追加○○][○○強化]の一部や[即死攻撃]は、各能力内でしか解説がなされていません。カスタマイズによってこれらを追加した場合のために、解説をお願いします。
 
・7 巻き込み
 巻き込みの対象は選択しないことを選ぶことは可能ですか?必ず選択しなければいけないとしたら、対象を選べないときはどうなりますか?
 
・8 巻き込み2
 例えば「移動」1[巻き込み]1を持っていたとして、能力の使用者と対象者は別の方向に動けますか?動けないとしたら、上記の能力が射程1だったとき、自分と別の場所にいる対象を巻き込んだ場合はどのように処理しますか?
 
・9 「自動」能力
 「自動」の能力も使用済みになるのでしょうか。イメージで議論になりそうなので。
 
・10 《場所》への[補助]能力の適用
 例えば、対象《場所》にカスタマイズした[攻撃補助]を使用して、その《場所》にいる全員に[攻撃補助]効果を及ぼせますか?
 
・11 対象が取れない場合
 例えば[攻撃号令][防御号令]の能力Aがあったとします。攻撃してもらいたかったのでこれを使用し、「攻撃」能力Bを未使用にさせました。このとき、同時に「防御」能力Cが未使用になるはずですが、指定されているように防御能力を「即座に使用」することができません。この場合、そもそも能力Aを使用して攻撃能力Bを未使用にできますか?できるとしたら、防御能力Cはどうなりますか?また、対象となる防御能力が存在しなかった場合の処理はどうなりますか?
 
・12 射程について
 射程を数えるとき、道沿いに数えますか?それとも、道に関係なくエリア間の距離を数えますか?
 
・13 サヴェッジモードの[自動再生]
 サヴェッジモードの[自動再生]には効果値が設定されていません。効果値1と考えてよいですか?
 
・14 [補助]能力
 Q10に関連した質問です。例えば[攻撃補助]の能力を使用されたとき、[攻撃補助]による+効果はいつ使用されるでしょうか。ターン中続くのでしょうか、あるいは次の攻撃1回でしょうか?それとも、自分で適用するタイミングを選べるのでしょうか。
 
・15 「自動」能力以外のカスタマイズ
 「自動」能力以外にp95の副効果の追加表(「自動」)にある副効果を組み込むことは可能なのでしょうか。
 
・16 自動能力のカスタマイズ
 Q16に関係しています。「自動」効果を持つ能力に、[巻き込み][即死攻撃][追加移動]などを組み込むことは可能ですか?
 
・17 [即死攻撃]
 「妨害」能力などに[即死攻撃]を組み込むことは可能ですか?可能な場合、どのような効力を持ちますか?
 
・18 トライアルの報酬
 トライアルの報酬として、異端の能力を取得できることがあります。このとき取得した能力をカスタマイズすることは可能ですか?可能な場合、ランクはどのように扱うべきですか?
 
・19 「威圧」
 タイプHのランク1能力「威圧」の効果ですが、「進行」0は多少不自然に感じられます。誤植ではないですか?
 
・20 「移動」
 「移動」2の能力を使用した場合、移動する距離を1マスだけにすることは可能ですか?

・21 不審度の上昇
 夜に行動すると不審度が上昇しますが、これは「1個能力を使うごとに上昇」ですか?それとも、「1人行動するごとに上昇」でしょうか。また、この上昇はどのタイミングで適用されますか?能力の前でしょうか後でしょうか。
 
・22 再配置という言葉の定義
 リトライ時には《物品》などの再配置が可能とありますが、再配置とはどこまでを指しますか。破壊されたものも復活するのでしょうか。

・23 自動成功
 p74には、[判定強化]の解説(と思われる)として"出目12は自動成功"になるとあります。自動成功とは何を指しますか?